この夏、台湾漫画を聴きましょう!「TAIWAN AUDIO COMIC EXPO.‐音も楽しむ台湾コミック‐」7月1日より東京にて開催!台湾人気漫画と声優らを集結

さあ、漫画を聴きましょう!漫画は人を引き込まれる魅力的なストーリーがありながら、アニメ‧映画‧実写へ多元的に発展していく源でもあります。台湾クリエイティブ‧コンテンツ‧エイジェンシー(TAICCA))と台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが2020年の「台湾漫画夜市」に続いて今年も漫画展「TAIWAN AUDIO COMIC EXPO -音も楽しむ台湾コミック-」を共同開催し、2021年7日1日より、東京.台湾文化センターにて開かれます。今回の展覧会では、魅力的な物語にして多くの可能性を秘めた漫画を耳でも楽しむことができます。台湾でも実写映画化が決定された『閻鉄花(閻鐵花)』や外務省国際漫画賞金賞受賞された『送葬協奏曲』などの人気作品、計10作の台湾オリジナル漫画に台湾の人気声優の声や人気音楽アーティストの音楽により臨場感のあるオーディオ動画作品をお楽しみいただけます。

 

  ↑音が躍動するような展覧会メインビジュアル。

 

オーディオ作品の制作に当たっては、物語の舞台の雰囲気を100%体感できるよう徹底的にこだわりました。清朝末期の台湾を舞台にした『守娘』では全編にわたり古き台湾語(台語)で声を当て、日本統治時代の台湾が舞台の『採集人的野帳(植物コレクターのノート)』では日本語と台湾語で吹き込み、さらに台湾語作家の鄭順聡さんに台湾語監修を担当し、それぞれ当時の台湾にタイムトラベルした感覚を味わえます。また、スーパーヒロインとなった京劇の女優を描く『閻鉄花』では、台湾で活躍中の人気京劇女優、黄宇琳さんによる歌唱が収録されていますので、ぜひお聴きください。また、今回の音響監督を担当する張乃文氏と江志倫氏は、それぞれ台湾吹き替え版『Re:ゼロから始める異世界生活』のエミリアと『鬼滅の刃』の我妻善逸を演じた実力派で、台湾のプロ声優陣による声の演技にも注目してください。

 

  声を通して漫画を表現することで読者の物語へのイマジネーションがさらに広がることはもちろん、音楽やアニメーションも盛り込んだ試みにより、日本の皆さんに台湾の漫画をより深く理解し、新たな台湾オリジナル漫画の世界へ飛び込むことができるでしょう。

 

 

  すべての動画は展覧会会場だけでなく、TAICCAのYouTubeチェンネルでもご覧いただけます。それぞれの見どころを紹介しましょう!

 

#01 請聽我的聲音!!(僕の声を聞いてほしい!!)/楊基政

ダメな高校生と女神のお姉さんが同棲する甘酸っぱいラブストーリー

 

 

 

温和で人当たりのいい高校生·鄧賢和と、憧れのお姉さん·葉巧玟の同棲のような生活が始まり、苦悩と喜びに満ちた恋愛物語が幕を開ける。 2021年夏·台湾単行本発売決定!

 

VOICE CAST/

鄧賢和-喬資淯 Chiao Tzu Yu

葉巧玟-張乃文 Chang Nai Wen

 

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

公式サイト→https://is.gd/C6Vfbm

《請聽我的聲音!!》© 楊基政/東立出版社

 

 

 

 

#02世界末日也要和你在一起(世界の末日もあなたと一緒)/Gene

アダム × アダム?!世界の末日でも胸キュン!

 

 

アダム × アダムの末日生存ラブコメディ── 世界は突然終わりを迎え、生き残ったのは戦闘能力 MAX のウェイターと、軟弱なお坊っちゃま?! 2020 京都国際マンガ·アニメ大賞 W受賞のGene 先生がユーモアたっぷりで描く、育ちがまったく違う二人の末日生存ラブコメディ!

 

VOICE CAST/

錢諾萬-賈文安 Chia Wen An

森遇-張騰 Chang Teng

彼女-張乃文 Chang Nai Wen

 

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

日本語試し読み:https://www.creative-comic.tw/book/115/content

世界末日也要和你在一起©Gene/長鴻出版社

 

 

#03 3次元男子戀愛攻略(3次元男子恋愛攻略)/小杏桃、灰野都

恋愛ゲームの本命キャラはすぐそばに実在した?

 

 

2 次元の彼氏がいたら、3 次元のバカ男は必要ない?恋愛ゲームの本命キャラはすぐそばに実在した? 互いに錯綜するそれぞれの思い、リアルとバーチャルを跨ぐ恋愛 物語はどのような結末を迎えるのか......?

 

VOICE CAST/

蘇林檎-連思宇 Lien Szu Yu

白書妍-張乃文 Chang Nai Wen

尹泫-王辰驊 Wang Chen Hua

姜向哲-賈文安 Chia Wen An

ジョン-喬資淯 Chiao Tzu Yu

ナレーション-梁興昌 Liang Hsing Chang

 

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

日本語試し読み:https://www.creative-comic.tw/reader_comic/311

“3次元男子戀愛攻略”©灰野都·小杏桃/尖端出版All rights reserved.

 

 

 

 

#04 送葬協奏曲/韋蘺若明

外務省国際漫画賞金賞作品、台湾版『おくりびと』!

 

 

外務省国際漫画賞金賞受賞!台湾の葬儀を題材に、人生の最終章で繰り広げられる感動的な物語をリアルに描写した作品! 夢を追うために大学をやめ、家を出た林初生。だが、とある死者との出会いをきっかけに、葬儀師となり...... 葬儀には、様々な人間の人生が縮図になって表れる。龍角の笛が鳴り響く中、弔いの儀式が始まり、口に出せなかった言葉、心の奥底の思いが溢れ出す。自分が今持っている権利を大切にしよう──初生はそう決意する。

 

VOICE CAST/

林初生-張乃文 Chang Nai Wen

張仰清-王辰驊 Wang Chen Hua

善-徐偉翔 Hsu Wei Hsiang

 

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

日本語試し読み:https://www.creative-comic.tw/reader_comic/320

《送葬協奏曲》© 韋蘺若明/蓋亞文化

 

 

 

 

#05 無能戀愛諮商中心(無駄な恋愛相談室)/米宗子

ゲイとストレート女が贈る最も無駄な恋愛処方箋!

 

 

恋愛経験がないのに恋愛コンサルタントになってしまった沈青と、沈青の友達で恋よりセックスを求める魔性の女、呉婕。考え方の違う二人の面白いやり取りと恋愛にまつわる様々な問題を軽快なタッチでユーモラスに描く。

 

VOICE CAST/

沈青-徐偉翔 Hsu Wei-hsiang

吳婕-楊詩穎 Yang Shih-Ying

 

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

公式サイト:https://www.pixiv.net/user/995846/series/85429

《無能戀愛諮商中心》© 米宗子

 

 

 

 

#06 採集人的野帳(植物コレクターのノート)/英張

日本語 × 台湾語(台語)で日本統治時代を完全再現!

 

 

謝罪に労力をかけるのは常識だろう? 大正時代の台湾少年、植物園で返済の旅へ!大正時代の台湾は、「植物の大命名時代」だった! 薬草堂の跡継ぎ·涼山は、店番中に誤って植物学者·佐々木の未発表の採集レポートを燃やしてしまう。これにより父親に植物園へ送り込まれ、労働によって返済する旅が始まる。 そこで助手の松尾珀と謎の少女霧草と出会い、植物で繋がる冒険へと発展し、絆で結ばれていく。

 

VOICE CAST/
許榮月-陳余寬 Nelson Chen/小池崇廣 Takahiro Koike

涼山-郭霖 Rin Kuo

佐佐木慎一-本田善彥 Yoshihiko Honda

松尾珀-傅品晟 Fu Pin-Cheng

 

音響監督-江志倫 Chih-lun Chiang(台湾語)、連思宇 Lien Szu Yu(日本語)

台湾語監修-鄭順聰 Tēnn Sūn-tshong

日本語監修-山口広輝 Hiroki Yamashita

 

日本語試し読み:https://www.creative-comic.tw/reader_comic/303

《採集人的野帳》©英張/蓋亞文化

 

 

 

 

#07 Day Off /每日青菜

日本発行決定!台湾のBL がやってきた!

 

 

超男らしい部長とかわいい部下の甘い日常を描く!初刷の限定1000セットが発売前に完売され、単行本の発売翌日に第 2 刷! 食べ物の好き嫌いが激しい時もある優しい部長と、変わった性格(双子座)のかわいい部下が付き合っていることを知っているのは、同僚の莉莉とあなただけ! 時に甘く時に酸っぱい二人のラブストーリーが、働く人の多忙な日常に寄り添うように展開される。せわしない日々の疲れを癒やしてくれる甘い作品。

 

VOICE CAST/

花小飛-喬資淯 Chiao Tzu Yu

石冬雲-張騰 Chang Teng

 

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

公式サイト:https://dayoffqingcai.weebly.com/

《Day Off》© 每日青菜/留守番工作室

 

 

 

#08 第九號愛麗絲(第九号アリス)/拆野拆替、胚謎pemy

アリスが猟奇的な悪役に?!『不思議の国のアリス』の既成概念を覆す!

 

 

スチームパンクの近未来を舞台に、クラシカルなスーツをまとったハンターたちが「アリス」というとんでもない妖怪を狩りに出る。主人公の系氏は未成年であることを隠し、高額の賞金を手に入れるために命をかけるが、防毒マスクをかぶり、会話しようとしない上から目線の九号とコンビを組まされる。激情しやすい系氏と冷静沈着な九号の間では、冒険物語が混乱の童話を背景に繰り広げられる。

 

VOICE CAST/

マッドハッター系氏-何志威 HO CHIH WEI

ホワイトラビット九号-王辰驊 Wang Chen Hua

シュードレ-張騰 Chang Teng

ナレーション-連思宇 Lien Szu Yu

 

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

公式サイト:http://www.uei-shiang.com/Net/Buy/

《第九號愛麗絲》© 拆野拆替、胚謎Pemy/威向文化

 

 

 

 

#09 守娘/小峱峱

全編台湾語(台語)で清代末期の台南府城を再現!

 

 

全編台湾語(台語)で清代末期の台南府城に起きた三大ミステリー事件を再現!「台湾最強」の巫女によって台湾人女性の悲しみと喜びが明らかにされる! 兄に可愛いがられて育った 杜家の娘、潔娘。纏足をされず、早く嫁にいくよう勧めてくる兄嫁などの親族に困っていた。そんなある日、川辺で見つかった女性の死体に儀式を施す謎の巫女と出会い、溺女、婦女誘拐·売買など様々な社会現象の背後にある秘密が明らかになっていく。女性差別と権力、鬼神と迷信。古くから台湾に存在する社会現象に女性の視点から迫る。

 

VOICE CAST/

守娘-葉又菁 Jean Yeh

潔娘-穆宣名 Hsuan-ming Mu

阿蓮-葉又菁 Jean Yeh

郭さん-江志倫 Chih-lun Chiang

兄-陳余寬 Nelson Chen

 

音響監督-江志倫 Chih-lun Chiang

台湾語監修-鄭順聰 Tēnn Sūn-tshong

 

日本語試し読み:https://www.creative-comic.tw/reader_comic/298

《守娘》© 小峱峱/蓋亞文化

 

 

 

 

#10 閻鐵花(閻鉄花)/常勝

京劇の女優がスーパーヒーローに!?台湾実写映画化決定!

 

 

死から蘇った京劇の女優が劇団皆殺し事件の真相解明と復讐に乗り出す。DC、マーベルに負けない台湾のスーパーヒーロー物語! 30 年前の閻家京劇団皆殺し事件の唯一の生存者であり犯人として15歳で収監され、20年前に獄中で死んだとされる閻鉄花。その名を名乗る人物は何者なのか?事件にはどのような真相が隠されていたのか? *タイトル題字は、漫画『AKIRA』の題字を手掛けた日本の漫画家、平田弘史氏が担当

 

VOICE CAST/

閻鉄花-連思宇 Lien Szu Yu

雷明制-張騰 Chang Teng

警察署長-梁興昌 Liang Hsing Chang

 

京劇歌唱-黃宇琳 Huang Yu-lin

音響監督-張乃文 Chang Nai Wen

 

日本語試し読み:https://www.creative-comic.tw/reader_comic/315

©️常勝|《閻鐵花1》|大辣出版

 

 

 

また、今回のイベントでは、日台の友好が長く続くこと、および新型コロナウイルス収束後の再会を願って台湾の漫画家が特別に描き下ろしたイラストも展示されていますので、こちらもぜひご鑑賞ください。

 

楊基政先生から日本へのメッセージ:「今回コロナで日本に助けてもらい、本当にありがとうございます!落ち着いたら必ず日本へ遊びに行きます!」

 

 

 

Gene先生から日本へのメッセージ:「日本の皆さんこんにちは!日本の文化が大好きです。台湾と日本の友情がいつまでも続くことを願います!」

 

 

 

灰野都先生から日本へのメッセージ:「日本を象徴する桜と台湾を象徴する梅の花のように、日本と台湾の友情がいつまでも満開に咲き続けることを願っています (* ́v `) 人 ( ́v `*)」©灰野都/尖端出版

 

 

 

 

韋蘺若明先生から日本へのメッセージ:「日本のような友達がいて本当にありがたい。日本大好き!」

 

 

 

 

米宗子先生から日本へのメッセージ:「漫画を通じて皆さんが台湾のことをもっと好きになってほしいです!」©米宗子

 

 

 

 

英張先生から日本へのメッセージ:「ワクチンのご提供、ありがとうござます。この恵みの雨のお蔭様で、台湾のみんなの気持ちが少し落ち着くことができました。」

 

 

 

 

每日青菜先生から日本へのメッセージ:「日本の皆さんの無事と健康をお祈りします。皆さんと再会できるのが楽しみです。」©每日青菜

 

 

 

 

胚謎pemy先生から日本へのメッセージ:「台湾で災害や事故があると、日本の方は常に応援や励ましの言葉を贈ってくださいます。まるで海の向こうに多くの友人がいるかのようで、いつも感動のあまり涙を流しています。本当にありがとうございます。」©胚謎pemy/《第九號愛麗絲》

 

 

 

 

小峱峱先生から日本へのメッセージ:「台湾と日本が幸せと喜びを分かち、永久に友好が続くことを願います。」

 

 

 

 

Tonn Hsu 許彤先生から日本へのメッセージ:「日本の方々本当にありがとうございます。コロナでこの厳しいご時世ですが、一日も早く皆と会えるように願います!」

 

※先生方のメッセージは抜粋されたものとなります。 詳しい内容は会場にてご覧ください。

 

 

「TAIWAN AUDIO COMIC EXPO. ‐音も楽しむ台湾コミック」展覧会情報:

期間:2021年7月1日(木)~ 2021年8月20日(金)

時間:月曜日~金曜日、10:00~17:00

場所:台湾文化センター(東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル2F)

YouTubeチャンネルプレイリスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PL6N4H8f3-snpcvoYPTR4PgSx5AFOAJEmh 

 

—————————————————————————————————————————————

TAICCAとは?

2019年に創設された「台湾クリエイティブ‧コンテンツ‧エイジェンシー(Taiwan Creative Content Agency)」(通称、文策院 / TAICCA)は、台湾文化コンテンツの産業化、国際化を促進する独立行政法人。文策院は民間と共同しながら台湾発の文化コンテンツの海外発信に力を入れていて、台湾ドラマなど放送コンテンツ、音楽、アニメーション、キャラクター、映画などのコンテンツの普及と、ビジネスの活性化を目的に活動する。

 

公式サイト:https://taicca.tw/

Festival de Cannes / Marché du Film

Festival de Cannes / Marché du Film

2023-05-15

Ars Electronica

Ars Electronica

2022-08-29

LICENSING JAPAN

LICENSING JAPAN

2022-06-29

Annecy International Animated Film Festival and Market

Annecy International Animated Film Festival and Market

2022-06-13

2022 TAICCA Immersive Content Grant for International Co-funding or Co-Productions is now open for application.

2022 TAICCA Immersive Content Grant for International Co-funding or Co...

2022-04-28

Far East Film Festival 2022

Far East Film Festival 2022

2022-04-19

BOLOGNA CHILDREN’S BOOK FAIR

BOLOGNA CHILDREN’S BOOK FAIR

2022-04-13

Hong Kong International Film & TV Market (FILMART)

Hong Kong International Film & TV Market (FILMART)

2022-03-14

Angoulême International Comics Festival

Angoulême International Comics Festival

2022-03-14

Film Festivals in Taiwan

Film Festivals in Taiwan

2021-02-24

Filming in Taiwan

Filming in Taiwan

2021-02-24

TAICCA The Innovative Content Grant for International Co-Funding and Co-Productions

TAICCA The Innovative Content Grant for International Co-Funding and C...

2023-05-15

2023 Innovative Content Grant for International Co-Funding and Co-Productions is now open for application.

2023 Innovative Content Grant for International Co-Funding and Co-Prod...

2023-05-15

NewImages Festival

NewImages Festival

2022-08-29

VRDays Europe / Immersive Tech Week

VRDays Europe / Immersive Tech Week

2022-08-29

Cannes XR - Marché du film

Cannes XR - Marché du film

2022-08-29

Venice International Film Festival - Venice VR Expanded

Venice International Film Festival - Venice VR Expanded

2022-08-29

Midem

Midem

2022-08-29

Berlinale / European Film Market (EFM)

Berlinale / European Film Market (EFM)

2022-02-14

Asia TV Forum & Market (ATF)

Asia TV Forum & Market (ATF)

2021-12-01

Feria Internacional del Libro de Guadalajara

Feria Internacional del Libro de Guadalajara

2021-11-27

American Film Market (AFM)

American Film Market (AFM)

2021-11-01

Frankfurter Buchmesse

Frankfurter Buchmesse

2021-10-20

Asian Contents & Film Market

Asian Contents & Film Market

2021-10-07

Seoul International Book Fair

Seoul International Book Fair

2021-09-15

台湾IT大臣オードリー・タン氏による「文化多元化」を語るー「脳内トラベル台湾」トークイベント

台湾IT大臣オードリー・タン氏による「文化多元化」を語るー「脳内トラベル...

2021-08-31

Series Mania

Series Mania

2021-08-20

「脳内トラベル台湾」特別企画 - 誠品生活日本橋

「脳内トラベル台湾」特別企画 - 誠品生活日本橋

2021-08-04

「脳内トラベル台湾」特別企画 - 大浪漫商店

「脳内トラベル台湾」特別企画 - 大浪漫商店

2021-08-04

「脳内トラベル台湾」特別企画  - 帆帆魯肉飯

「脳内トラベル台湾」特別企画 - 帆帆魯肉飯

2021-08-04

「脳内トラベル台湾」特別企画  -  DAYLILY  有楽町マルイ店

「脳内トラベル台湾」特別企画 - DAYLILY  有楽町マルイ店

2021-08-04

「脳内トラベル台湾」特別企画 - 東京豆漿生活

「脳内トラベル台湾」特別企画 - 東京豆漿生活

2021-08-04

2021 TAICCA Immersive Content Grant for International Co-funding or Co-Productions

2021 TAICCA Immersive Content Grant for International Co-funding or Co...

2021-04-29

Taiwan x France XR Day Talents Networking Program

Taiwan x France XR Day Talents Networking Program

2021-04-29

China Licensing Expo

China Licensing Expo

2021-04-06

TAICCA’s Creative Content Development Program (CCDP)

TAICCA’s Creative Content Development Program (CCDP)

2021-03-29

Hong Kong International Film & TV (FILMART) 

Hong Kong International Film & TV (FILMART) 

2021-03-15

South by Southwest (SXSW)

South by Southwest (SXSW)

2021-03-13

Taiwan’s International Co-funding Program (TICP) 

Taiwan’s International Co-funding Program (TICP) 

2021-02-18